文献
J-GLOBAL ID:200902253421696460   整理番号:09A0413220

WBTによるプログラミング学習支援システムの開発

Achievement of Programming Learning Support System by WBT
著者 (3件):
資料名:
巻: 108  号: 470(ET2008 93-131)  ページ: 223-226  発行年: 2009年02月28日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
近年,時間や場所の制約に制限される事なく,知識を修得できる学習環境として,WBT(Web Basd Training)を利用した非同期型学習が注目されている。しかし,非同期型学習では,教員が学習者と対面で指導する機会が少なく学習意欲の低下を引き起こす可能性がある。特に,教員による指導支援を必要とするプログラミング教育では,学習過程を考慮した上で,即座に助言する事が重要である。そこで,本研究では,習熟度レベルで学習者をグループ化し,学習者が指導に携わるSA(Student Assistant)機能を有したプログラミング学習支援システムを開発する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
CAI  ,  計算機網  ,  計算機システム開発 
引用文献 (7件):
  • 常盤祐司. 学生モチベーションを継続させる遠隔講義支援システム開発事例. 情報教育研究集会2008, Dec. 2008
  • 長坂悦敬. 記述問題の自動評価を目指した教育支援情報システムによる Interactive Education. 情報教育方法研究. 2000, 3, 1, 37-42
  • 越智幸一. WBTを利用した情報処理入門においてパソコン経験の差が受講生の満足度に与える影. 教育情報研究, 日本教育情報学会学会誌. 2001, Sep., 19-27
  • 吉田賢史. e-Learning における適応的コンテンツ配信制御. メディア教育研究. 2005, 2, 1, 81-91
  • 山川修. コンピュータリテラシ教育におけるLMSとしてのWebCT利用. 第1回日本WebCTユーザカンファレンス, Mar. 2003. 2003
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る