文献
J-GLOBAL ID:200902254975403339   整理番号:09A0111844

トルコギキョウ種子の登熟期における低温遭遇に対する抽だい反応

Bolting Responses of Eustoma grandiflorum (Raf.) Shinn. to Chilling during Seed Ripening
著者 (3件):
資料名:
巻:号:ページ: 41-46 (J-STAGE)  発行年: 2009年 
JST資料番号: L4829A  ISSN: 1347-2658  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
トルコギキョウの種子登熟期に未熟な朔果(未熟果)に対する温度処理を行い,登熟時の温度条件が高温下で播種された実生の抽だいに及ぼす影響を調査した.登熟時の高温(38/28°C:昼/夜)は,涼温(23/18°C)と比較して抽だい率を低下させた.また,涼温条件と,暖地の雨よけハウスにおける夏から秋にかけての温度条件で登熟させた種子の抽だい率はほぼ同じになった.受粉後3週間の‘彩の桜’の未熟果を花梗をつけて植物体から切り取り,糖を含む切り花保存剤を与えながら10,15,20,25°Cの温度に3~11週間置いた場合,10°Cでは3~9週間,15°Cでは7~9週間の温度処理をしたときに抽だい率が高くなった.受粉から7または9週間後に切り取った‘彩の桜’未熟果を,種子が乾燥するまで5.5,9.5,13.5,17.5,21.5°Cの温度に乾燥状態で置くと,5.5~17.5°Cの範囲で実生の抽だい率が高くなった.これらの結果から,種子は登熟中の温度の影響を発芽後も保持しており,登熟中に与えられた低温は抽だいを促進する効果のあることが明らかとなった.また,未熟果を植物体から切り離すこと自体にも抽だいを促進する効果があり,加えて植物体から切り離した未熟果は低温に感応して,その種子は高い抽だい率を示した.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
花き・花木  ,  発生,成長,分化  ,  植物に対する影響 
引用文献 (10件):
  • 吾妻浅男・犬伏貞明.1988.トルコギキョウの開花調節に関する研究(第1報)ロゼット化の要因とロゼット化防止について.高知園試研報.4: 19-29.
  • Harbaugh, B. K., M. S. Roh, R. H. Lawson and B. Pemberton. 1992. Rosetting of lisianthus cultivars exposed to high temperature. HortScience 27: 885-887.
  • 今村 仁・福島啓吾・勝谷範敏・池田 広.2005.吸水種子への低温処理後のトルコギキョウ品種におけるロゼット化に関するスクリーニング.園学雑.74 (別2): 531.
  • 大川 清.2003.実践花き園芸技術-トルコギキョウ-栽培管理と開花調節.p. 143.誠文堂新光社.東京.
  • Ohkawa, K., A. Kano, K. Kanematsu and M. Korenaga. 1991. Effects of air temperature and time on rosette formation in seedlings of Eustoma grandiflorum (Raf) Shinn. Sci. Hort. 48: 171-176.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る