文献
J-GLOBAL ID:200902255927603136   整理番号:09A0767340

日本における心不全のため入院した患者での深部静脈血栓症の頻度と臨床的予想因子

Incidence and Clinical Predictors of Deep Vein Thrombosis in Patients Hospitalized With Heart Failure in Japan
著者 (6件):
資料名:
巻: 73  号:ページ: 1513-1517 (J-STAGE)  発行年: 2009年 
JST資料番号: F0908A  ISSN: 1346-9843  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
背景:この研究は,日本におけるうっ血性心不全(CHF)患者の...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=09A0767340&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=F0908A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
循環系の疾患 
引用文献 (50件):
  • 1. Rubinstein I, Murray D, Hoffstein V. Fatal pulmonary emboli in hospitalized patients: An autopsy study. Arch Intern Med 1988; 148: 1425-1426.
  • 2. Baglin TP, White K, Charles A. Fatal pulmonary embolism in hospitalized medical patients. J Clin Pathol 1997; 50: 609-618.
  • 3. Rodeheffer RJ, Jacobsen SJ, Gersh BJ, Kottke TE, McCann HA, Bailey KR, et al. Incidence and prevalence of congestive heart failure in Rochester, Minnesota. Mayo Clin Proc 1993; 68: 1143-1150.
  • 4. Clarke KW, Gray D, Hampton JR. How common is heart failure? Evidence from PACT (Prescribing Analysis and Cost) data in Nottingham. J Public Health Med 1995; 17: 459-464.
  • 5. Kupari M, Lindroos M, Iivanainen AM, Heikkila J, Tilvis R. Congestive heart failure in old age: Prevalence, mechanisms and 4-year prognosis in the Helsinki Ageing Study. J Intern Med 1997; 241: 387-394.
もっと見る

前のページに戻る