文献
J-GLOBAL ID:200902257618473840   整理番号:09A0035105

テルペノイドエンジニアリング

著者 (1件):
資料名:
巻: 64  号:ページ: 2-7  発行年: 2009年01月01日 
JST資料番号: F0206A  ISSN: 0026-8917  CODEN: MKOGA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
テルペノイドにおける種々の生合成制御機構と遺伝操作による代謝制御に関する研究が目覚しい発展を遂げており,高い価値をもつ化合物を大量に生産するトランスジェニック植物の出現が現実のものとする段階に至りつつある。スギやヒノキなどの針葉樹に多量に蓄積されているテルペノイドの代謝経路は広く知られており,テルペノイドエンジニアリングによってトランスジェニック針葉樹を生み出すことで,樹幹を高耐久性木材として利用し,枝や葉は多用な用途を有する高機能オレオレジンの原料となる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
木材化学 
引用文献 (36件):
  • BUCKINGHAM, J. Dictionary of Natural Products. http://www.chemnetbase.com. 2004
  • CROTEAU, R. Natural Products. 2000, 1250-1318
  • MCGARVEY, D. J. Plant Cell. 1995, 7, 1015-1026
  • BOHLMANN, J. Plant J. 2008, 54, 656-669
  • WALLACH, O. Terpene und Campher. 1914
もっと見る

前のページに戻る