文献
J-GLOBAL ID:200902258463239486   整理番号:08A0492477

サービス工学序説-サービスを理論的に扱うための枠組み-

著者 (1件):
資料名:
巻:号:ページ: 111-122  発行年: 2008年04月 
JST資料番号: L6839A  ISSN: 1882-6229  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
サービスの向上を実現するために有効な一般的方法を工学的に論じるために必要な体系(サービスを理論的に扱うために必要な概念を抽出し,概念間の関係を明らかにする枠組み)を提起した。本稿では,基本的枠組みを構成する,サービス一般を「潜在機能の発現」と定義し,サービス提供者をドナーとし,サービス受容者をレセプターと呼び,サービスはドナーからレセプターへ流入するもので,流入するサービスが直接効果を生むものでなく,それによってレセプターの潜在機能が発現して自身に効果を与えるとした。さらに,社会におけるサービスは確定的に解けるものでないことを示唆し,時系列で捕らえられるサービスの時間的側面について考察して,原始サービスを念頭において,サービスの増幅にも言及した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生産工学一般 
引用文献 (12件):
  • [1] 吉川弘之:一般設計学序説, 精密機械, 45(8), 20-26 (1979).
  • [2] 吉川弘之:先端技術と人間, 世界, 19-34, 岩波書店 (1988)(テクノグローブ再掲, 工業調査会, 20-49(1993)).
  • [3] 吉川弘之:テクノロジーの行方, 63-173, 岩波書店 (1996).
  • [4] R. K. Merton: Social Theory and Social Structure, Simon and Shuster(1947)(森東吾他訳:社会理論と社会構造, 16-77, みすず書房(1961)).
  • [5] 吉川弘之:人工物観, 横幹, 1(2), 59-65(2007).
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る