文献
J-GLOBAL ID:200902258936075729   整理番号:09A1014518

土壌にすき込まれた数種緑肥窒素のみかけの無機化率とコマツナに対する施用効果

Apparent Nitrogen Mineralization Rates of Several Green Manures Incorporated in Soil and the Application Effects on Growth of Komatsuna Plants
著者 (4件):
資料名:
巻: 44  号:ページ: 163-172  発行年: 2009年09月20日 
JST資料番号: G0627B  ISSN: 0389-1763  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
養分循環の推進による環境負荷の少ない輪作体系の確立を目的として,数種緑肥作物を土壌にすき込んだ場合のみかけの窒素無機化率と後作物に対する可給性について,ポット試験により検討した。4種類の緑肥作物(ヘアリーベッチ:HV,ヒマワリ:SF,クロタラリア:CR,陸稲:UP)の細断物をそれぞれ窒素量が一定(200kg N ha-1)になるように土壌に混合してポットに詰めた。SFは子実成熟前に収穫されたものであった。これら4試験区に加え,同窒素量の化学肥料区(F)および窒素無添加区(対照区,C)を設けた。ビニールハウス内で,資材混合2週間後にコマツナを播種し,75日間栽培した。途中で間引きを含め5回サンプリングを行い,乾物重と窒素含有率を測定した。コマツナの乾物重および窒素含有率はF区>HV区≒SF区>C区>UR区となり,UR区は対照区より劣った。混合資材由来窒素の吸収量はF区で最大となり,HV区とSF区がこれに続き,UR区は計算上マイナスになった。差引法によって求めた残渣の窒素無機化率はHV区とSF区でCR区,UR区よりも有意に高かった。土壌中の無機態窒素もHV区とSF区が明らかにCR区,UR区より高かった。以上の結果から,後作物への窒素供給すなわち後作物の窒素要求との同期性という点においては,供試したカバークロップのなかではヘアリーベッチと子実成熟前のヒマワリが最も望ましい性質を持つと考えられた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
野菜  ,  施肥法・肥効 
引用文献 (41件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る