文献
J-GLOBAL ID:200902259085605718   整理番号:09A0342883

ガスクロマトグラフィー-負化学イオン化質量分析による水中のMCPAと2,4-Dの定量

Determination of MCPA and 2,4-D in Water by Gas Chromatography-Negative Chemical Ionization Mass Spectrometry
著者 (6件):
資料名:
巻: 27  号:ページ: 816-819,824  発行年: 2008年 
JST資料番号: C2395A  ISSN: 1004-4957  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
水中のMCPA(4-クロロ-2-メチルフェノキシ)-酢酸と2,4D((2,4-ジクロロフェノキシ)-酢酸)の定量のための分析法を,負化学イオン化質量分析を備えたガスクロマトグラフィー(GC-NCI MS)に基づいて開発した。Oasis HLCにより抽出し,PFBBrにより誘導体化した後,試料を2,4-DCPA((2,4-ジクロロフェニル)-酢酸)を内部標準として定量した。分析物の測定の精度を,メコプロプ(2-(4-クロロ-2-メチルフェノキリ)プロパン酸)を替わりに用いる回収率補正法により確認した。回収率の研究はメコプロプ,MCPAと2,4-Dそれぞれに対して5100および200ng/Lの強化レベルで行い,回収率は92%から135%の範囲であり,相対標準偏差が1.3%から9.3%であった。開発法は1~200μg/Lの範囲で直線であり,相関係数は0.997だった。方法のMCPAおよび2,4-Dに対する検出限界はそれぞれ0.60および0.45ng/Lであった。この方法を2007年の11月に中国南部のある河川から得た水資料中のMCPAと2,4-Dの定量に適用し,濃度はそれぞれ19.4および6.2ng/Lであった。結果から地域のMCPAおよび2,4-Dの汚染状態は深刻ではないことがわかった。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ガスクロマトグラフィー  ,  質量分析 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る