文献
J-GLOBAL ID:200902260006777566   整理番号:03A0622403

琵琶湖淀川水系,大和川水系におけるタイワンシジミの出現状況

Invasion of Corbicula fluminea into the Lake Biwa-Yodo River System
著者 (2件):
資料名:
巻: 62  号: 1/2  ページ: 65-70  発行年: 2003年06月30日 
JST資料番号: L0952A  ISSN: 1348-2955  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
大和川水系では汽水域にヤマトシジミCorbicula jap...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=03A0622403&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L0952A") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
魚類以外の水産動物  ,  異種生物間相互作用 
引用文献 (15件):
  • 朝比奈英三. 北海道に於ける蜆の生態学的研究. 日本水産学会誌. 1941, 10, 143-152
  • BALCOM, N. C. Aquatic immigrants of the Northeast, No.4 : Asian clam. Corbicula fluminea. Sea Grant Nonindigenous Species Site -DUTREACH. 1994
  • BRITTON, J. C. Polymorphism in Corbicula fluminea (Bivalvia : Corbiculidae) from North America. Malacogical Review. 1986, 19, 1-43
  • 古川優. セタシジミの生態学的研究-III. 日本水産学会誌. 1953, 19, 91-94
  • 波部忠重. 世界原色貝類図鑑 (1). 1965
もっと見る

前のページに戻る