文献
J-GLOBAL ID:200902262752264224   整理番号:08A0754985

MgTi2O4の軌道誘導Peierls状態における構造変調

Structural modulation in the orbitally induced Peierls state of MgTi2O4
著者 (7件):
資料名:
巻: 20  号: 27  ページ: 275230,1-5  発行年: 2008年07月09日 
JST資料番号: B0914B  ISSN: 0953-8984  CODEN: JCOMEL  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
スピネル酸化物(AB2O4)は,超伝導性をはじめとする特異な特性を有する化合物群である。とりわけ,MgTi2O4が,低温金属-絶縁体(M-I)遷移に関わる顕著な物理的・構造的特性によって,注目を浴びている。この化合物は,室温では,立方体スピネル構造を有するが,260Kでは,正方晶構造までの相転移を受ける。本稿では,室温から20Kまで降下させたときのMgTi2O4とMg[Ti1.9Mg0.1]O4のin situ透過型電子顕微鏡(TEM)による観察結果について報告した。まず,MgTi2O4について,約260Kの臨界温度より低温では,波ベクトルq1=1/4(0,0,4)を有する独特な構造変調が示された。そして,この構造変調は,古典的Peierls遷移を通した過去に報告された軌道秩序状態によって解明できることが示された。また,Tiを一部Mgイオンに置換することで,特殊鎖に沿ったTi軌道の長距離秩序の崩壊により,超構造の複雑なナノドメインが生成することも示された。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
金属酸化物及び金属カルコゲン化物の結晶構造 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る