文献
J-GLOBAL ID:200902262814987821   整理番号:09A0700667

省エネルギー政策理論のレビュー-省エネルギーの「ギャップ」と「バリア」-

著者 (2件):
資料名:
号: Y08046  ページ: 35P  発行年: 2009年05月 
JST資料番号: G0977B  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
地球温暖化防止にむけて温室効果ガスのの大幅な削減が求められており,省エネルギーは最も優先すべき対策の一つである。省エネルギー対策において,望ましいと考えられる省エネルギー水準と現状との差は「省エネルギーギャップ」と呼ばれ,省エネルギーギャップを生み出す様々な障壁は「エネルギーバリア」と呼ばれている。本稿では,エネルギー政策・エネルギー経済学分野における関連する選考研究をレビューし,省エネルギーバリアに関する理論的理解,および,これらを解消するための政策のあり方を整理した。まず,省エネルギーギャップとバリアの概念を紹介し,政府の果たすべき役割を考察した。次に,省エネルギーバリアに関する理論が拡張してきた経緯について述べ,省エネルギーバリアの仕組みを解明する理論的枠組みとして,市場の失敗,代理人理論,取引費用経済学,組織の経済学などの代表的なバリアの理論を紹介した。また,日本をはじめ主要国の省エネルギー政策の具体例を示し,これらの政策措置と省エネルギーバリアとの関係を整理した。最後に,今後の政策分析の課題をまとめた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
エネルギー消費・省エネルギー 
引用文献 (64件):
  • Akerlof, G., 1970, The Market for Lemons: Quality Uncertainty and the Market Mechanism, Quarterly Journal of Economics, 84(3), 488-500.
  • Australian Productivity Commission, 2005, The Private Cost Effectiveness of Improving Energy Efficiency, Inquiry Report no.36, Commonwealth of Australia
  • Bjornstad, D. J., and Brown, M. A., 2004, A Market Failures Framework for Defining the Government’s Role in Energy Efficiency, JIEE Report 2004-02, Joint Institute for Energy and Environment.
  • Blok, K., H. L. F. de Groot, E. E. M. Luiten and M. G. Rietbergen, 2004, The Effectiveness of Policy Instruments for Energy Efficiency Improvement in Firms: The Dutch Experience, Kluwer.
  • Blumstein, Carl et al., 1980, Overcoming Social and Institutional Barriers to Energy Conservation, Energy, 5, 355-371.
もっと見る

前のページに戻る