文献
J-GLOBAL ID:200902264533579620   整理番号:09A1283132

塩化物を担持させた稚内層珪質頁岩の水蒸気吸着性能評価

Evaluation of the Water Adsorption Performance of Wakkanai Siliceous Shale Supported by Chlorides
著者 (5件):
資料名:
巻: 35  号:ページ: 602-607 (J-STAGE)  発行年: 2009年 
JST資料番号: S0110B  ISSN: 0386-216X  CODEN: KKRBAW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
稚内層珪質頁岩は北海道宗谷地方に豊富に賦存する天然のメソポーラスを有する多孔質材料であり,特に相対湿度70%以上で大きな吸放湿量が得られ,最大270 mg/gに達するものもある.しかし,60%以下の中湿域では大きな吸着量は得られない.そこでその水蒸気吸着能力の向上を目的とし,塩化リチウム,塩化カルシウム,塩化ナトリウムを,それぞれ水溶液に含浸させることにより頁岩表面に担持させ,比表面積や細孔径分布,水蒸気吸着等温線を測定し性能評価を行った.含浸水溶液濃度10%で塩化リチウムを担持させると,珪質頁岩が苦手とする相対湿度30-60%の範囲での水蒸気吸着量が25 mg/gから150 mg/gまで増大した.また,同様に塩化ナトリウムを担持させると,相対湿度40-70%の範囲の水蒸気吸着量が約7倍になることがわかった.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
吸着,イオン交換  ,  吸着剤 
引用文献 (8件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る