文献
J-GLOBAL ID:200902265807932808   整理番号:08A0122731

より大きなアセン: 汎用的有機半導体

The Larger Acenes: Versatile Organic Semiconductors
著者 (1件):
資料名:
巻: 47  号:ページ: 452-483  発行年: 2008年 
JST資料番号: H0127B  ISSN: 1433-7851  CODEN: ACIEAY  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
アセン化合物はそれらのπ-結合トポロジーと関連する特異的な電子的性質のため,古くから関心を集めてきた。最近,より大きなアセン類の合成,官能化ならびに精製のための新しい方法ならびに新しい有機電子コンポーネント製作法が開発され,これらの化合物は再脚光を浴びている。本レビューは以下の高純度アセン類の単結晶または薄膜の半導体特性について解説した。1)テトラセン A.テトラセンとルブレンの単結晶研究,B.テトラセン薄膜デバイス,C.官能化テトラセン,2)ペンタセン A.ペンタセンにおける電荷輸送理論,B.ドープしたペンタセン,C.ペンタセン単結晶,D.ペンタセン薄膜デバイスとそれらの特性,E.官能化ペンタセン,3)より大きなアセン類 A.ヘキサセン,B.ヘプタセン,C.官能化されたより大きなアセン類。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
四環以上の炭素縮合多環化合物  ,  有機化合物の電気伝導 
物質索引 (5件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る