文献
J-GLOBAL ID:200902268715766951   整理番号:09A0817638

日本の都市-人工島1960年代から1990年代までの海上都市のプロジェクト及び計画の概観

JAPANESE URBAN ARTIFICIAL ISLANDS: AN OVERVIEW OF PROJECTS AND SCHEMES FOR MARINE CITIES DURING 1960S-1990S
著者 (1件):
資料名:
号: 642  ページ: 1847-1855  発行年: 2009年08月30日 
JST資料番号: Y0894A  ISSN: 1340-4210  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文の目的は,日本の建築および都市計画との関連で,20世紀の後半に考案され開発された「人工都市島」および「海上都市」の概念の歴史的展開を手短に,しかし,総合的に概観することにある。これらの概念は新しい産業及び貨物基地や住宅及び公共施設を建設できる用地の深刻な不足の結果として生まれた。本研究では,最近のモダニズム主義者の理論の反論拒否として生まれたメタボリズムの未来都市形態および丹下健三の計画から始まって政府の正式計画の工学的手法に至るまで,大がかりな公共基盤整備の供給を基に,日本で過去40年間に考案された主要な海上都市プロジェクトを時系列で調査した。さらに,本論文では人工島の都市形態と計画規範の間の関係を分析して明確にし,またこれらの海上都市の原型の背後にある必要性と意思をざっと調べた。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
海洋施設 

前のページに戻る