文献
J-GLOBAL ID:200902268908718130   整理番号:08A1025834

広島湾におけるマガキ種苗に及ぼす魚類の捕食の影響

Effect of predation of fishes on oyster spats in Hiroshima Bay
著者 (6件):
資料名:
巻: 74  号:ページ: 809-815 (J-STAGE)  発行年: 2008年 
JST資料番号: F0898A  ISSN: 0021-5392  CODEN: NSUGAF  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
広島湾のカキ筏周辺におけるマガキ種苗に対する魚類の捕食の影響を明らかにするために,野外調査をおこなった。クロダイおよびコモンフグの胃内容物中から,マガキは周年出現していたが,夏季にはムラサキイガイの割合が増加した。カキ筏の付着生物と魚類胃内容物中の餌生物の相対重量の順位相関をみると,両魚種とも夏季には有意な正の相関があった。目合いの異なるケージを用いた実験から判定すると,夏季~秋季にはクロダイ,冬季にはコモンフグによるマガキに対する捕食の影響が大きいことが示唆された。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
水産増養殖一般  ,  異種生物間相互作用 
引用文献 (21件):
  • 木村知博. 広島かきの養殖. 2003
  • 荒川好満. 食用カキ-移植にともなう付着生物の侵入-. 日本の海洋生物-侵略と撹乱の生態学-. 1985, 69-78
  • 松田治. 21世紀のカキ養殖への提言. 水産海洋研究. 2000, 64, 37-38
  • 松田治. 水産業のもつ包括的環境管理機能. 水産業における水圏環境保全と修復機能. 2002, 32-43
  • 斉藤英俊. 魚類の採餌場所としてのカキ筏の役割. 水産海洋研究. 2005, 69, 194-197
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る