文献
J-GLOBAL ID:200902269104373829   整理番号:08A0890179

蓄電装置と蓄熱装置の同時最適化による運用計画作成方法

A Method of Optimal Combined Heat and Power Operation for Electricity Storage devices and Heat Storage devices
著者 (3件):
資料名:
巻: PE-08  号: 121.123-135  ページ: 59-64  発行年: 2008年08月06日 
JST資料番号: F0788B  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
蓄電装置と蓄熱装置を同時に考慮してガスエンジン(GE),燃料電池(FC)を含む発電機群の運用計画を作成するシステムを提案した。GEやFCなど熱電併給装置の特性から,熱と電力の配分を考える場合に両者は独立に制御することができない。この対策として蓄電装置や蓄熱装置を追加することが効果的であり,その同時最適化の方法を提示した。数値結果例からは,蓄電装置や蓄熱装置は独立に考慮するよりも,同時に考慮した場合に効果が高いという結果が示された。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
熱電発電,熱電子発電  ,  電力系統一般 
引用文献 (5件):
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る