文献
J-GLOBAL ID:200902269467400208   整理番号:09A0037517

オントロジーとセマンティックウェブ

Ontologies and the Semantic Web
著者 (2件):
資料名:
巻: 51  号: 12  ページ: 58-67  発行年: 2008年12月 
JST資料番号: B0330B  ISSN: 0001-0782  CODEN: CACMA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
今日のウェブは大量のデータを簡単にユーザに提供できる。しかし,少し検索が複雑になると一般のユーザにとっては対応が難しくなる。この問題を打開する動きの1つが,ワールドワイドウエブコンソーシアム(W3C)によれば,セマンティックウェブである。セマンティックウェブの典型的なシナリオは,自律的なエージェントが制約や優先度を与えられて,適切な答えを返すものである。そのようなソフトウェアエージェントの特徴は,事前決定された情報源のみならず,人間ユーザならば行うような関連情報の自動的な探索である。これを実現するウェブでの問題の一つは,ウェブコンテンツは人間に表示することを主目的としており,画像も多く使用されていることである。こうしたコンテンツをソフトウェアエージェントが理解するのは易しくはない。これを打開する1つの手段として,W3CはRDFやOWLと呼ぶ記述言語を開発した。しかし,セマンティックウェブの実現には知識表現,データベース,コンピュータビジョン,エージェントシステム等の研究とその成果が必要である。他方,セマンティックウェブ研究はオントロジー言語とそのツールの開発や普及に既に大きな影響を及ぼしている。セマンティックウェブ技術と呼ばれるこれら技術はオントロジー開発のデファクト標準となり,研究機関のみならず大規模ITプロジェクトにおいても適用されるようになっている。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の情報処理  ,  人工知能  ,  情報加工一般 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る