文献
J-GLOBAL ID:200902270317918665   整理番号:09A0555439

日本列島におけるユビナガコウモリの個体数推定

著者 (1件):
資料名:
号: 10  ページ: 31-37  発行年: 2009年03月31日 
JST資料番号: L6049A  ISSN: 1347-362X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
殆どの都府県で確認され,洞窟を昼間の隠れ家にしているユビナガコウモリ(Miniopterus fuliginosus)は,大多数の確認例がいずれも少数個体であり,1万頭以上の大群で構成される(出産・子育ての)繁殖集団は殆ど見つかっていないので,各地の繁殖集団数や各々の集団個体数から日本列島に生息するユビナガコウモリの生息個体数を推測した。その結果,日本列島に生息するユビナガコウモリは約20万頭と推定された。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
個体群生態学 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る