文献
J-GLOBAL ID:200902270549368955   整理番号:08A0494078

力学試験と熱量測定による緩衝ゴムの性能評価

EVALUATION OF SHOCK ABSORBING RUBBER BY MECHANICAL MEASUREMENT AND CALORIMERY
著者 (4件):
資料名:
巻: 54  ページ: ROMBUNNO.06-07  発行年: 2008年03月31日 
JST資料番号: F0847C  ISSN: 1881-6614  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
落橋防止システムに用いられる緩衝材としてのゴムの分子鎖の運動性など材料そのものの動的な性質を評価するために,力学試験によってエネルギー吸収率と圧縮初期弾性率を,また温度変調示差走査熱量測定(TMDSC)によって協同運動領域(CRR)の大きさを評価した。さらにこれらを比較して関連性を考察した。力学試験の結果からはカーボンブラック配合量が多いほどエネルギー吸収率は高くなることなどが分かった。熱量測定からはカーボンブラック配合量の多いゴムほどVa(CRRの体積)は周波数が大きくなるほど小さくなることなどが分かった。ゴムの力学的性能と動的構造の比較からはカーボンブラック配合量が多くなりVaが小さくなると,ゴムのエネルギー吸収率は多くなるが,大変形時にはカーボンブラック同士の摩擦によるエネルギー吸収が支配的になると考えられることなどが分かった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
橋梁工学一般  ,  ゴム・プラスチック材料 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る