文献
J-GLOBAL ID:200902271664502092   整理番号:09A0740569

Boveriの再検討:染色体の不安定性,異数体と腫瘍発生

Boveri revisited: chromosomal instability, aneuploidy and tumorigenesis
著者 (2件):
資料名:
巻: 10  号:ページ: 478-487  発行年: 2009年07月 
JST資料番号: W1327A  ISSN: 1471-0072  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
動物学者のTheodor Boveriは100年前に異数体が細胞生理と生物生理に有害作用を有すると記載している。有糸分裂チェックポイントは,主要な細胞周期制御機構のひとつであり,染色体の誤った分裂やそれに続く異常娘細胞の産生に対する保護機構として働いている。多くの癌細胞は異数性であり,そして分裂時にしばしば誤った染色体分離を生じる。こうした異数体という特性は腫瘍にとって共通した特性のひとつであり,100年余りにわたって腫瘍が進展を駆動していくことにつながるものである。しかし,最近得られた証拠によると,こうした異数体が細胞の形質転換能を高めうるとはいえ,ある種の遺伝的条件下においては,逆に腫瘍発生に対して拮抗的な作用を示すこともある。異数体の腫瘍抑制的機能の詳細を理解することは癌の治療にとり新たな道筋をつけるものといえよう。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
発生と分化  ,  発癌機序・因子  ,  細胞分裂・増殖 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る