文献
J-GLOBAL ID:200902271682078206   整理番号:09A0151878

トラウマの開示が心身の健康に及ぼす影響-構造化開示群,自由開示群,統制群の比較-

著者 (3件):
資料名:
巻: 35  号:ページ: 1-12  発行年: 2009年01月31日 
JST資料番号: Z0093B  ISSN: 0910-6529  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究の目的は,トラウマの構造化開示が心身の健康に及ぼす影響...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=09A0151878&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=Z0093B") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
精神衛生 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
引用文献 (25件):
  • American Psychiatric Association 2000 Diagnostic and statistical manual of mental disorders.4th ed., text revision. Washington, DC: Author.
  • Asukai, N.& Miyake, Y.1998 Posttraumatic stress disorder as a function of the traumatic event, posttrauma stress and pretrauma vulnerability. Psychiatry and Clinical Neurosciences, 52, 75-81.
  • Bagby, R. M., Taylor, G. J.,& Parker, J. D. A.1994 The Twenty-Item Toronto Alexithymia Scale. II Convergent, discriminant, and concurrent validity. Journal of Psychosomatic Research, 38, 33-40.
  • Beck, J. S.1995 Cognitive therapy: Basics and beyond. New York: Guilford Press.(ベック, J. S. 伊藤絵美・神村栄一・藤澤大介 (訳) 2004 認知療法実践ガイド基礎から応用まで--ジュディス・ベックの認知療法テキスト-- 星和書店)
  • Ehlers, A.& Clark, D. M.2000 A cognitive model of persistent posttraumatic stress disorder. Behaviour Research and Therapy, 38, 319-345.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る