文献
J-GLOBAL ID:200902272136502753   整理番号:09A0375068

使用済み乾電池の埋立処分に伴う埋立20年間の水銀の挙動

Behavior of Mercury from Used Batteries in Landfills over 20 Years
著者 (4件):
資料名:
巻: 20  号:ページ: 12-23  発行年: 2009年01月 
JST資料番号: L1596A  ISSN: 1883-5856  CODEN: HSJGCW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
1983年,水銀を含む乾電池が使用済み後に埋立処分され,乾電池から水銀が流出し環境汚染が懸念されるとして,大きな社会問題となった。筆者らは,1985年より乾電池と廃棄物を混合充填した大型埋立実験槽を用いて,水銀の浸出水への流出や水銀の気化特性等を長期にわたって調査研究してきた。本報は,埋立10年間にわたる嫌気性埋立実験と,埋立20年間にわたる準好気性埋立実験の結果を基に,埋立地における水銀の流出特性を比較検討した。埋立20年間に埋立実験槽から流出した水銀は総水銀量の2%以下であり,浸出水への流出は0.2%以下と小さく,大気拡散による流出が大部分を占めていた。埋立10年後,20年後に回収した乾電池は外装が腐食し,乾電池中の6%前後の水銀が乾電池から廃棄物層へ移行していた。また,埋立層内が嫌気性雰囲気の方が水銀の流出を抑制していた。したがって,埋立20年後も90%以上の水銀が埋立地に残存し,水銀の流出は極めて小さかった。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ごみ処理  ,  水銀とその化合物  ,  一次電池 
引用文献 (19件):
  • (株) 暮らしの手帳社. 乾電池の中には水銀がいっぱい. 暮らしの手帳. 1983, 85, 5-17
  • (社) 日本乾電池工業会. 乾電池の水銀ゼロの実現. INFORMATION乾電池. 1992, 7, 5-10
  • 村田徳治. 乾電池の基礎知識. 廃乾電池対策のすべて. 1984, 9-43
  • 藤井正美. 水銀汚染寄与度における乾電池の位置付け. 廃乾電池対策のすべて. 1984, 95-105
  • 占部武生. 有害廃棄物の排出実態調査. 廃乾電池対策のすべて. 1984, 50-58
もっと見る

前のページに戻る