文献
J-GLOBAL ID:200902273233779197   整理番号:04A0098971

し爪白せん患者におけるランダム化二重盲検並行群間比較試験によるイトラコナゾール(ITCZ)パルス療法至適用量・サイクル試験-1年間のフォローアップを含めて-

A Randomized, Double-blind, Parallel-group Comparison Study of Itraconazole Pulse Therapy with a One-year Follow-up for Toenail Onychomycosis: Optimal Dosages and Cycles
著者 (6件):
資料名:
巻: 114  号:ページ: 55-72  発行年: 2004年01月20日 
JST資料番号: Z0668A  ISSN: 0021-499X  CODEN: NHKZAD  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
し爪白せんに対するイトラコナゾール(以下ITCZと略す)パル...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=04A0098971&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=Z0668A") }}
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
皮膚疾患の薬物療法  ,  感染症・寄生虫症の治療  ,  抗かび薬の臨床への応用 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
引用文献 (11件):
  • 東禹彦. 爪真菌症はどこまで治るようになったか. 真菌誌. 1994, 35, 341-345
  • HEYKANTS, J. The pharmacokinetics of itraconazole in animals and man : An overview. Recent trends in the discovery, development and evaluation of antifungal agents. 1987, 223-249
  • ODOM, R. A double-blind, randomized comparison of itraconazole and placebo in the treatment of onychomycosis of the toenail. J Am Acad Dermatol. 1996, 35, 110-111
  • JONES, HE. Double-blind, randomized comparison of itraconazole capsules and placebo in onychomycosis of toenail. Int J Dermatol. 1996, 35, 589-590
  • WILLEMSEN, M. Posttreatment itraconazole levels in the nail-new implications for treatment in onychomycosis. J Am Acad Dermatol. 1992, 26, 731-735
もっと見る
タイトルに関連する用語 (12件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る