文献
J-GLOBAL ID:200902273355891460   整理番号:09A0352181

ラパマイシンの全合成

Total Synthesis of Rapamycin
著者 (23件):
資料名:
巻: 15  号: 12  ページ: 2874-2914  発行年: 2009年 
JST資料番号: W0744A  ISSN: 0947-6539  CODEN: CEUJED  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
強力な免疫抑制剤,更には抗癌剤として知られる天然物ラパマイシンの全合成過程を研究する中で,経験した研究開発の成功例のみならず,不成功に終わった研究例を,共に報告した。その中には,鉄-カルボニル化学,アリルシラン類のオキソニウムイオン構造への分子内付加,ブタン-2,3-ジアセタールによって制御されたアルドール縮合,非常に効率的なカテコール鋳型による大環状構造の分子内構築などがある。しかし,しっかり固定化された環状アセタール構造,不安定なピペコリン酸残基,エピマー化しやすい立体中心,除去の困難な保護基,などのために合成戦略を再考しなければならないこともあった。大環状中核構造の構築は,大環状エーテル化/カテコール鋳型戦略によって成功した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
抗腫よう薬の基礎研究  ,  八員環以上の複素環化合物 
物質索引 (4件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る