文献
J-GLOBAL ID:200902277400001379   整理番号:09A0035095

磁気科学の最前線-微小重力からキラリティーまで-

著者 (1件):
資料名:
巻: 46  号: 12  ページ: 623-634  発行年: 2008年12月01日 
JST資料番号: G0745A  ISSN: 0367-648X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2002年以降分子科学研究所・広島大学大学院理学研究科で著者らのグループが行ってきた研究を例に,磁気科学の最前線を紹介した。本研究では,鉛直強磁場発生のために小型超伝導磁石を用いた。まず,磁気浮上・微小重力場・過重力場の原理を解説した。そして,磁気力が物理・化学現象にどのような影響を及ぼすかを,熱対流の磁気制御,タンパク質結晶の作成,水の表面現象に対する磁場の影響,重合反応,血沈速度に対する磁場の影響を例にして説明した。また,形態的キラリティーの磁気制御について,シリケートガーデン反応,銀樹生成反応,チオフェンの電解重合を例にして説明した。さらに,生物への強磁場の影響を検討するために,アフリカツメガエルの発生についての研究を紹介した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
磁性一般 
引用文献 (26件):
  • 谷本能文, 表面, 33, 282(1995).
  • 北澤宏一 (監修), 尾関寿美男, 谷本能文, 山口益弘 (編著), 磁気科学, アイピーシー, 東京 (2004).
  • M. Yamaguchi and Y. Tanimoto (eds.), Magne-to-Science, Kodansha/Springer, Tokyo (2006).
  • R. Hirose, K. Saito, Y. Watanabe, and Y. Tanimoto, Proceedings of the 18th International Conference on Magnet Technology, Morioka October, 2003, p. 506.
  • ミニトマト, 水, カエルなどの磁気浮上のビデオは大阪大谷大学薬学部のホームページで公開されている。http://www3.osaka-ohtani.ac.jp/ph/12/index.html
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る