文献
J-GLOBAL ID:200902277706201282   整理番号:09A0281673

ロボット分野に関するアカデミック・ロードマップ

資料名:
ページ: 703P  発行年: 2008年 
JST資料番号: N20090423  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本報告書では,2050年の将来について,日本ロボット学会,日本人間工学会,人工知能学会の3学会に所属する専門家集団が,人間系融合領域,情報系複合領域,光学系先端領域について,これまでの研究開発の歴史を踏まえ夢の実現性を検討し,社会ニーズがある技術を提案・展望した。2年目となる今回の検討作業では,「ロボットの将来イメージ」という昨年度までの検討で欠落していた,「進化系統図」と「ロボットチャレンジ」部分を追加し,3つの技術領域間の融合を進めることで重点を置いて作業を進めた。進化系統図は,ロボットの発展において,それぞれの技術の進化と,技術間での複合・融合の関係性を示した。重要な技術をキーワードとして抽出し,若い研究者・技術者に取組んでもらいたいテーマとして挙げたのがロボットチャレンジである。領域を跨る議論では,安全,制度・法律,社会倫理・技術倫理などで,共通の課題が見出された。写図:1359。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ロボット工学一般 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る