文献
J-GLOBAL ID:200902278489200635   整理番号:08A0855555

河川航行用電気推進船の設計

Designing the River Cruise Electric Boat
著者 (1件):
資料名:
巻:号:ページ: 131-138  発行年: 2003年02月 
JST資料番号: L6986A  ISSN: 1348-3927  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
約80人の乗員を運ぶ標記電気推進船の設計について計算及び縮尺モデルによる実験によって考察した。縮尺モデルは,水線長さ,4.25m,1.83m及び0.92mの3種類とした。航速と必要牽引力の関係は,Dave Gerrのプロペラーハンドブックから得た。航速,水線長さ,重量及び牽引力の関係をDCモータによる牽引実験によって求めた。変速機を含めた効率は,モータ牽引力に対して,35%である。その結果,水線19.0m,定格電気モータ出力50Kw,バッテリ5×20×150AH,最大乗船員,100人等の特性を有する船体の設計値を求めた。バッテリのエネルギー密度はガソリンエンジンに比して低いが,吸排気管等が不必要,船底部に収容可能である等の設計上の有利性を有する。充電用の発電機を搭載し,夜間の停泊中に充電を行い,低燃費で対環境性の優れた船を実用できることが判った。同船を実際に運転する場合,ディーゼル機関/発電機によりバッテリ充電するハイブリッドシステムを設置する。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
船舶設計 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る