文献
J-GLOBAL ID:200902278952048813   整理番号:08A0403227

複数の業務観点にもとついたプロセスモデル生成処理のスケーラビリティ向上

Scalability Improvement of the Process Model Generating Engine based on Multiple Business Aspects
著者 (2件):
資料名:
巻: 107  号: 545(TM2007 53-72)  ページ: 49-54  発行年: 2008年03月06日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
複数の業務観点を考慮した業務プロセスは,細かい粒度の処理レベルでは内容が複雑になることから,BPMNなどワークフロー形式での記述が困難な場合が多い。本研究では,業務観点ごとの複数のプロセスモデルを重ね合わせ,包括的なプロセスを生成するモデリング手法(開発環境)を提案している。この手法では2~3の業務観点ごとにサブモデル間の整合を調整し,段階的に全体を構成することを特徴とする。これにより,アクティビティ要素集合(状態集合)の直積を計算する一般的方法の2つの問題,すなわち,要素数に対する記憶量・計算量の指数オーダーの増大と,ユーザが全体の整合を一度に考慮して無矛盾なモデルを構築する困難性,を同時に解消することをめざしている。本報告では,上記方式の基本検証環境の実装を紹介し,BDDを用いることによるスケーラビリティの向上と実際のプロセスモデルに適用した場合の有効性を示す。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
経営工学一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る