文献
J-GLOBAL ID:200902279567199521   整理番号:08A0321823

都市公民館の変遷からみたコミュニティ基幹施設の整備過程-北九州市八幡東区における60年間の事例分析-

A STUDY ON THE PROCESS OF COMMUNITY BASED FACILITIES-A case study on the Yahatahigashi ward in Kitakyushu city, between 1945 and 2005-
著者 (3件):
資料名:
号: 626  ページ: 743-750  発行年: 2008年04月30日 
JST資料番号: Y0894A  ISSN: 1340-4210  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
都市公民館発祥の地とされる現八幡東区を対象に,各種文献資料を分析して,旧八幡市時代の公民館から現在の市民センターに至るまでの施設機能の変容過程を探り,その施設像の解明を試みた。また,コミュニティ基幹施設に求められる普遍的機能を考察し,その整備過程を調べた。結果,旧八幡市域におけるコミュニティ基幹施設は,名称や所管に関係なく社会教育法20条に定める公民館の目的に沿った各種事業を行ってきた,コミュニティ基幹施設は2000m2程度の中央館と700m2程度の小学校区対象地区館で構成されていた,コミュニティ基幹施設を核として,関連施設のネットワークが充実していく過程が明らかになった,等の知見を得た。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
教育施設,文化施設,宗教建築  ,  住居地域計画一般 
引用文献 (37件):
  • 上野景三. 現在公民館研究の課題と方法-公民館学への接近-. 日本公民館学会年報. 2004, 創刊, 13-17
  • 谷口汎邦. 単位空間Iの刊行にあたって. 単位空間. 1980, I
  • 金潤煥. 思考展開からみる公民館の機能分析. 計画系論文集. 2002, 556, 157
  • 守田道隆. 公民館の建設に際して. 月刊社会教育. 1965, 7
  • 八幡公民館史研究会. 北九州市八幡公民館50年通史. 2001
もっと見る

前のページに戻る