文献
J-GLOBAL ID:200902280068107690   整理番号:08A1020161

ボイラー用軟水設備の基礎知識

著者 (1件):
資料名:
巻: 42  号: 11  ページ: 31-40  発行年: 2008年11月01日 
JST資料番号: S0485A  ISSN: 0386-5460  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ボイラーの水処理のトラブルとして最も多いのがスケールの付着であり,これを防止するのが軟水設備である。原水の硬度除去にはイオン交換樹脂を充填した軟水器を用いる。硬度除去がうまく行かなくなる事を,硬度リークと言う。硬度リークの原因は,採水量の設定および採水量の変動に集約され,さらに硬度リークチェックに問題がある。軟水設備の管理は,再生工程を開始する時期の判断につきる。最近の軟水設備は,時代を反映して低価格品が主流を占めているが,付属品が無いため管理が難しくなっている。維持管理が容易なので良く使われる小型貫流ボイラーは,炉筒煙管ボイラーと比べて,水管理が特に重要である。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
暖房  ,  ボイラ付属装置  ,  用水の化学的処理 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る