文献
J-GLOBAL ID:200902282189111271   整理番号:09A0022778

生細胞における超高解像度イメージング用蛍光プローブ

Fluorescent probes for super-resolution imaging in living cells
著者 (3件):
資料名:
巻:号: 12  ページ: 929-943  発行年: 2008年12月 
JST資料番号: W1327A  ISSN: 1471-0072  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
蛍光顕微鏡は,電子顕微鏡などと比較して生細胞を観察できる点が長所であるが,一方で空間解像度が低いという問題がある。また,レンズを用いた顕微鏡の解像度は200 nmが限界であると長い間,考えられてきたが,最近では,生細胞を1~5 nmの解像度で観察することが可能になってきている。そこで,本報では,この遠野高解像度イメージングに対する蛍光プローブの貢献を,蛍光蛋白質は低分子フルオロフォアを中心に考察する。このような超解像度イメージングが可能になったのは,STED,STORM,PALM,FPALMなどの技術によるところが大きいが,解像度の限界を決めているのはやはり蛍光プローブである。今後の,分子レベルの解像度が得られ,膜透過性のある蛍光プローブの開発が期待される。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生体の顕微鏡観察法 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る