文献
J-GLOBAL ID:200902282247891045   整理番号:08A0895445

一人暮らし高齢者の居住継続を支える近隣環境に関する研究-京都市都心部の旧富有小学校区を事例として-

A STUDY ON NEIGHBORHOOD COMMUNITY TO STABLE LIVING OF ELDERLY-A case study of the FUYU former school district in the central area of Kyoto city-
著者 (4件):
資料名:
号: 631  ページ: 1907-1914  発行年: 2008年09月30日 
JST資料番号: Y0894A  ISSN: 1340-4210  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
より豊かな地域居住のあり方を検討するために,1999年に実施した高齢者の暮らしを総合的に捉えた調査から,居住継続を支援していた近隣社会環境の実態を明らかにした。一人暮らし高齢者は,活動領域が縮小する傾向があるが,歩いて生活できる小さな領域の中でコンパクトに生活を展開しており,それゆえ近隣の人や環境との関わりの重要性が増している。これらは居住継続の支援要素として積極的に評価すべきである。2000年4月に介護保険制度が始まり,介護の社会化が評価される一方で,高齢者が自宅に閉じこもり,地域から切り離される側面も指摘され始めている。また,高齢者への居住継続の支援策は,直接的な支援については多く検討されているが,自宅周辺の小さな領域でも生活することができる近隣社会環境への評価や検討は十分とは言えない。まちなかに散りばめられていた地縁ネットワークの空間的要素は市場経済の中で減少しつつある。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
住居地域計画一般 
引用文献 (14件):
  • 森岡清美. 新しい家族社会学. 1993
  • 湯沢雍彦. 図説家族問題の現在. 1995
  • 松本暢子. 既成市街地の高齢者居住に関する研究 (1). 日本建築学会論文報告集. 1984, 345, 131-139
  • 松本暢子. 既成市街地の高齢者居住に関する研究 (2). 日本建築学会論文報告集. 1985, 354, 61-69
  • 松本暢子. 既成市街地の高齢者居住に関する研究 (3). 日本建築学会論文報告集. 1987, 377, 36-44
もっと見る

前のページに戻る