文献
J-GLOBAL ID:200902284912992640   整理番号:08A0638220

Rhyzopertha dominica(F.)(甲虫類:ナガシンクイムシ科)に対する籾の種々品種の感受性と関連する外皮特性

Hull characteristics as related to susceptibility of different varieties of rough rice to Rhyzopertha dominica (F.) (Coleoptera: Bostrichidae)
著者 (4件):
資料名:
巻: 44  号:ページ: 205-212  発行年: 2008年 
JST資料番号: D0430B  ISSN: 0022-474X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
貯穀の重要な害虫であるRhyzopertha dominica(F.)は種子への物理的な傷害を通じて籾に対する経済的傷害を与え,穀粒品質の低下をもたらす。この試験では,28品種の市販の籾(10長粒,11中粒,7短粒)が,無傷,裂開および亀裂入り状態の外皮,外皮の厚さ,およびそれぞれの品種に持ち込まれた新生R.dominicaからの成虫発生について調べられた。無傷の外皮の百分率は,コシヒカリ品種で55.5%,アキタ品種で92.8%であり,亀裂入りまたは裂開した外皮の百分率は,増大した感受性と相関した。後代生産のDobie指数はR.dominicaに対してWells,Jupiter,およびPirogueが最も耐性であり,RicoとFrancisが最も感受性であることを示した。籾の外皮の厚さは品種間で異なったが,耐性品種は感受性品種より厚い外皮を持つようであった。R.dominicaに対する耐性または感受性に関してイネのタイプ(長,中,短粒)間には差がなかった。結果は,籾の外皮の特性がR.dominicaに対する個々の品種の感受性付与にとって重要なことを示す。Copyright 2008 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
食品製造・加工・保蔵法一般  ,  昆虫・ダニによる植物被害 

前のページに戻る