文献
J-GLOBAL ID:200902285498908485   整理番号:09A0882691

高上昇部位での浮遊微生物コミュニティの特徴付けと大気氷核として作用するためのそれらの潜在力

Characterization of Airborne Microbial Communities at a High-Elevation Site and Their Potential To Act as Atmospheric Ice Nuclei
著者 (8件):
資料名:
巻: 75  号: 15  ページ: 5121-5130  発行年: 2009年08月 
JST資料番号: A0427A  ISSN: 0099-2240  CODEN: AEMIDF  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
落射蛍光顕微鏡,タグ化ピロシーケンシング,Sanger配列決定および氷核解析を用いて,北西コロラドの高上昇部位での微生物量,微生物コミュニティの構成および氷核形成能を調べた。二週間サンプルを採取して評価したが,微生物量およびその構成は安定していた。細菌と真菌量は同程度の量であり,プロテオバクテリアグループのBurkholderialesとMoraxellaceaeが多くを占めていた。この構成は落下中の雪から採取したサンプルでは異なっていた。湿度が高い時には生物性氷核数が増加していた。生物性氷核数の増加と,氷核で最も豊富な微生物の増加とは相関しなかった。大気の微生物コミュニティ量および構成は大気の状態によって変化はするが,比較的安定していることが分かった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
微生物の生態  ,  大気質調査測定一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る