文献
J-GLOBAL ID:200902286826448280   整理番号:09A0716950

「新幹線の保線」線路部門 作時帯と確認車

著者 (1件):
資料名:
巻: 47  号:ページ: 568-571  発行年: 2009年07月01日 
JST資料番号: G0049B  ISSN: 0913-2643  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
JR東日本は,常に安全で快適な高速列車の旅を提供できるように,設備部門では新幹線電気軌道総合検測車「East-i」により常に線路の状態を把握し,高度な保守管理を行っている。また,JR東日本の新幹線は,新幹線総合システム(COSMOS)によって運行に関する全業務を管理している。保線作業は基本的に列車の運転終了後に専用の時間帯を設けて実施している。本報では,新幹線運行本部総合指令室の体制,COSMOSの紹介,夜間の作業専用時間帯(作時帯)の開始時刻,作時帯開始の取扱い,現場からの作時帯開始確認,作時帯の終了時刻,作時帯終了の取扱い,および保守作業終了後の確認車の運転について述べた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
保線,鉄道防災 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る