文献
J-GLOBAL ID:200902287122369977   整理番号:09A0063126

利得帯域幅積340GHzのモノリシックなゲルマニウム/シリコン・アバランシェフォトダイオード

Monolithic germanium/silicon avalanche photodiodes with 340 GHz gain-bandwidth product
著者 (17件):
資料名:
巻:号:ページ: 59-63  発行年: 2009年01月 
JST資料番号: W2212A  ISSN: 1749-4885  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
シリコンフォトニクスが安価な光検出器,変調器および光源に有望な技術であることが最近の著しい進歩で実証されつつある。しかし,それらの性能はInP系デバイスより劣ると考えられることが多かった。ほとんどの場合これは事実であるが,例外のひとつとしてアバランシェ光検出器の領域がある。アバランシェ光検出器は,シリコンの材料特性ゆえに,InP系アバランシェ光検出器よりも利得を高くかつ過剰ノイズを少なくでき,理論感度を3dB以上向上できる。今回我々は,モノリシックに成長させたゲルマニウム/シリコン・アバランシェ光検出器について報告する。この光検出器は,利得帯域幅積が340GHz,keffが0.09,感度が10Gb s-1で-28dB mである。これは,1,300nmで動作するあらゆるアバランシェ光検出器について報告されたなかで最高の利得帯域幅積であり,成熟した市販のIII-V族化合物アバランシェ光検出器と同等の感度である。本研究は,40Gb s-1以上のデータレートで動作する安価なCMOS系ゲルマニウム/シリコン・アバランシェ光検出器の将来の開発に道を開くものである。Copyright Nature Publishing Group 2009
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光導電素子  ,  赤外・遠赤外領域の測光と光検出器 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る