文献
J-GLOBAL ID:200902291898781433   整理番号:08A0295469

先端的外観検査技術 農産物の非破壊検査技術

著者 (1件):
資料名:
巻: 46  号:ページ: 112-118  発行年: 2008年03月20日 
JST資料番号: S0624A  ISSN: 0913-7289  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
非破壊検査法は,工業製品の品質・特性を検査する手段として用いられてきたが,農業・食品の分野では比較的新しい分野である。光学的な非破壊検査法を農産物や食品の検査に応用する事例ついて紹介した。非破壊検査法の農産物等での応用例を波長別,つまり紫外線,可視光線,近赤外線,赤外線で分けて説明した。次に,農産物等を対象とした非破壊検査装置を述べた。鱈フィレ残留小骨・回虫の自動識別装置,渋柿判定装置,カラーグレーダ(果実の色,傷,サイズを測定),パイナップルの内部障害測定器,精米の自動色彩選別機,玄米色彩・形状・胴割の自動識別機,カビ豆選別器,糖度選別機,携帯型糖度選別機などであった。近赤外線イメージング装置が市販され始め,対象物の成分分布が明確になった。これ以外にも新たな応用技術が期待できる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光学的測定とその装置一般  ,  農林水産一般 
引用文献 (8件):
  • 河野澄夫 (編): 食品の非破計測ハンドブック,(株) サイエンスフォーラム, 東京 (2003)
  • 早田文隆: ニューフォーカスレポート, 流通システム研究センター, No.28, p. 33(1990)
  • 秋元浩一: 食品の非破計測ハンドブック, 河野澄夫 (編),(株) サイエンスフォーラム, 東京, p. 123(2003)
  • 大森定夫: 食品の非破計測ハンドブック, 河野澄夫 (編),(株) サイエンスフォーラム, 東京, p. 127(2003)
  • 株式会社佐竹製作所技術資料より
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る