文献
J-GLOBAL ID:200902291956473469   整理番号:09A0062620

GISを用いた市街地の「水みちネットワーク」把握手法の開発-愛知県愛知郡長久手町を事例として-

DEVELOPMENT OF A METHOD TO VISUALIZE A “WATER PATH NETWORK” IN AN URBAN AREA USING GIS-A case of Nagakute-town, Aichi-
著者 (4件):
資料名:
号: 635  ページ: 107-112  発行年: 2009年01月30日 
JST資料番号: Y0894A  ISSN: 1340-4210  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究は,建築・都市計画において豊かな水環境デザインが合理的に成されるための基盤として,地表水が道路を介した実際の流路を「水みち」,その網目状の集合を「水みちネットワーク」とよび,一行政区域においてこの水みちネットワークをGISを用いて把握する手法を提案した。対象を,愛知県愛知郡長久手町とした。対象町において今後の都市計画を練る上で,豊かな水環境水辺や生物多様性を考慮した水環境デザインを,どの地域にどういった性格をもって施すべきか検討するうえでの基礎的な指針となることが分かった。分析結果は,考案した一連の把握手法は,地理学・都市防災の観点からも新しいハザードマップの可能性を示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
水文学一般  ,  景観 

前のページに戻る