{{ $t("message.ADVERTISEMENT") }}
{{ $t("message.AD_EXPIRE_DATE") }}2024年03月
文献
J-GLOBAL ID:200902292063079637   整理番号:08A0559845

小さなスクリーンのトポス 映像メディアの考古学から見るケータイ

著者 (1件):
資料名:
巻: 19  号:ページ: 12-16  発行年: 2008年06月10日 
JST資料番号: L2340A  ISSN: 0915-6755  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ケータイを始めとするモバイルメディアの動態に関しては,様々な分野の領域横断的研究がなされてきた。これに対し本稿では,標準的メディア史観に基づいて新しいメディアを再文脈化することである「メディア考古学」の視座の下に,各種の文化的諸相の検討を行った。特にスクリーンとは何かという問題を取り上げ,ケータイを始めとする「小さなスクリーン」について論じた。そこではマノビッチの取り上げた,固定的スクリーン,動的スクリーン,リアルタイムスクリーンの観点を紹介した。次に,メディア文化の発展において周期的に立ち現れる要素およびそのモチーフの研究としてフータモンが取り上げた「メディア考古学(メディアアルケオロジー)」という方法論について論じた。また「小さなスクリーン」に関して,小さな肖像画であるダゲレオタイプ(銅板写真)について述べ,ベネツィアーノによる小さな肖像画,写真の黎明期とダゲレオタイプ,について論じ,ケータイの待ち受け画面が持つプライベート空間性について論じた。さらにジジェクのテーゼに沿って,ポケットに何気なくしまわれているケータイは,我々の存在論的な根拠の重要な位置を占めている,という考え方を紹介した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
入出力装置  ,  図形・画像処理一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る