文献
J-GLOBAL ID:200902292613309570   整理番号:08A0812591

善光寺地震による虫倉山周辺,特に臥雲院付近の地すべり災害-当時の絵図と古文書から土砂災害の状況を探る-

著者 (1件):
資料名:
号: 23  ページ: 101-109  発行年: 2008年04月30日 
JST資料番号: L3546A  ISSN: 1349-9890  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
善光寺地震は1847年5月8日に発生したマグニチュード7.4の地震で,長野市西部の犀川丘陵を中心に多くの土砂災害が発生した。特に,犀川北側の岩倉山では,大規模な地すべりが発生して河道を閉塞し天然ダムが形成された。これが19日後に決壊し大洪水が発生した。本論では,最も被害の激しかった虫倉山周辺の土砂災害とその後の対応について,「虫倉日記」や青木雪卿の絵図「松代封内絵図」などと現地撮影写真を比較検証しながら説明する。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
土木地質学・水文地質学一般  ,  地震活動  ,  自然災害 

前のページに戻る