文献
J-GLOBAL ID:200902293771454835   整理番号:09A0193557

可視光から真空紫外線までのC60薄膜の光吸収断面

Photoabsorption cross section of C60 thin films from the visible to vacuum ultraviolet
著者 (9件):
資料名:
巻: 47  号:ページ: 1152-1157  発行年: 2009年04月 
JST資料番号: H0270B  ISSN: 0008-6223  CODEN: CRBNA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
C60薄膜の絶対光吸収断面は,光子減衰法を使用して1.3~42eVのhν範囲にあると決定する。気相中のC60の場合と同様に単一電子励振のため,スペクトルはいくつかの微細構造を持つ22.1eVの1180Mbの際立ったピークを示す。Kramers-Kronig分析によって,複素屈折率と複素誘電率の関数を42eVまで計算する。C60薄膜の今回のデータから,C60分子の周囲の分極影響を標準のClausius-Mossotti関係で表現できるという仮定によって,C60分子の断面カーブを計算する。かくして得られたスペクトルは,独自に測定した気相におけるC60と良好な一致を示す。Copyright 2009 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の無機化合物の薄膜  ,  炭素とその化合物 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る