文献
J-GLOBAL ID:200902294050815000   整理番号:08A0394390

断層,伸張断裂と細脈,および応力の関係

Relationships between faults, extension fractures and veins, and stress
著者 (1件):
資料名:
巻: 30  号:ページ: 622-632  発行年: 2008年05月 
JST資料番号: B0972B  ISSN: 0191-8141  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
断層は一般に伸張断裂(ここでは伸張細脈を含むと定義される)に関係している。伸張断裂形成は,断層発生と伝搬に不可欠であり,伸張断裂もまた断層滑り後に形成される。これらの状態において,断層面は中間主応力σ2を含み,滑りは断層と伸張断裂亜大の交線に垂直である。しかしながら,再活動した断層,複数の断層セット,およびHealy理論にしたがって形成された断層に関して,σ2は必ずしも断層面内にない。理論的な解析は,断層上の伸張断裂のトレースが最大分解せん断応力と0から90°の角度をなす可能性を示す。この角度は主応力に対する断層の方向,および応力間の比に依存する。伸張断裂は,最大または中間主応力を含む,またはそれらの規模が等しい(σ12)のときに,断層上の最大分解せん断応力に垂直な断層にだけ交差する。野外観察は,理論で予測されたように,伸張断裂が滑り方向に斜めの角度の線に沿った断層に交差できることを示す。そのような角度は,断層再活動,複数のセットの断層,またはHealy理論の断層形成の指標であるかもしれない。Copyright 2008 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
構造地質学・テクトノフィジクス一般  ,  数理地質学 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る