文献
J-GLOBAL ID:200902294103438450   整理番号:08A1016710

北赤道海流・ミンダナオ海流・黒潮システムの観測

著者 (5件):
資料名:
巻: 2008  号: 秋季  ページ: 23  発行年: 2008年09月08日 
JST資料番号: F0701C  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
北赤道海流は,フィリピン海では北緯10~18度の広い範囲を西に向かって流れ,フィリピン沿岸で西岸境界流であるミンダナオ海流と黒潮に分岐する。その分岐緯度や流量の変化,流量の黒潮・ミンダナオ海流への分配については,ENSOとの関係が数値的研究に指摘されていることから(Qu and Lukas,1996およびKim et al.,2004),これらの海流システムの変動がこの海域の海洋気候に影響を与えている可能性がある。しかしながら,北赤道海流・ミンダナオ海流・黒潮の3つの海流システムを捕らえた観測は1987・88年のUS/PRC観測以来無く,ENSOとの関係を観測の観点から議論した研究は無い。そこで,海洋地球研究船「みらい」を用いて2006年12月~翌1月(すなわち2006/07エルニーニョ時),および2007年12月~翌1月(2007/08ラニーニャ時)にフィリピン海にてこの海流システムの観測を行った(図1)。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
海洋物理学一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る