文献
J-GLOBAL ID:200902294146483572   整理番号:08A1184472

マイクロフィン付き管内の純冷媒と近共沸混合物冷媒の凝縮:新しい計算手順

Condensation of pure and near-azeotropic refrigerants in microfin tubes: A new computational procedure
Condensation des frigorigenes purs et quasi-azeotropiques a l’interieur de tubes a microailettes : une nouvelle procedure numerique
著者 (4件):
資料名:
巻: 32  号:ページ: 162-174  発行年: 2009年01月 
JST資料番号: H0157B  ISSN: 0140-7007  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
マイクロフィン付き管はヒートポンプ用や冷凍機用の空冷や水冷の熱交換器で,冷媒の凝縮や蒸発中に広く使用されている。熱交換器を設計し伝熱面を最適化するために,圧力損失と熱伝達率を正確に計算する手順が必要である。本報は,ハロゲン化冷媒と自然冷媒,純流体または共沸混合物に近い冷媒,の水平マイクロフィン付き管内の熱伝達率を予測するための新しい単純なモデルを提案した。最新化されたこのモデルは冷媒の物理的性質,マイクロフィン付き管内の二相流パターン,及び管の幾何学的特性を説明する。多様な管内面形状寸法とR22・R134a・R123・R410A・CO2などの異なる凝縮冷媒を含む,世界中の異なる独立実験室で測定された3115の実験による熱伝達率のデータバンクに対し,このモデルの有効性を確認した。Copyright 2008 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ヒートポンプ  ,  冷媒,ブライン  ,  管内流  ,  相変化を伴う熱伝達 

前のページに戻る