文献
J-GLOBAL ID:200902295917657019   整理番号:09A0728997

ごみ焼却施設における定期補修費の実態と評価

Repair Costs for Municipal Solid Waste Incineration Plants
著者 (4件):
資料名:
巻: 20  号:ページ: 171-179  発行年: 2009年05月 
JST資料番号: L1596A  ISSN: 1883-5856  CODEN: HSJGCW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ごみ焼却施設は,耐火物や鋼板など定期的な補修が必要になる設備・機器が多く,これらの定期補修費は,財政難に苦しむ市町村にとって負担になってきている。また,ごみ焼却施設はメーカの独自技術で構成されていることもあり,定期補修工事は施設を建設したメーカに発注されることが一般的であるが,その工事額の算定基準が明確でないと指摘されることも多い。本研究では,ごみ焼却施設における定期補修費の現状について実態調査を行い,さらに定期補修費の精査手法を提案し,いくつかの施設においてケーススタディを行った。その結果,施設によって定期補修費の額に大きな差異が生じていることが明らかになり,施設の維持管理にあたっては適正な精査手法を採用するべきであるとともに,施設の建設計画にあたっても,建設費のみではなく補修費等維持管理費の状況についても留意を払うことが必要であることが示唆された。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ごみ処理  ,  燃焼装置一般  ,  燃焼一般  ,  設備管理 
引用文献 (13件):
  • 関壮一郎. 環境新聞. 2007, 5月16日付
  • 環境省. 一般廃棄物の排出および処理状況等 (平成17年度実績) について. 2007
  • (財) 日本環境衛生センター西日本支局. 廃棄物処理のここが知りたい. 2006, 13
  • (社) 全国都市清掃会議. 廃棄物処理施設点検補修工事積算要領. 2006
  • 秦泰之. 廃棄物と環境. 生活と環境. 2003, 48, 8, 63-73
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る