文献
J-GLOBAL ID:200902296014574547   整理番号:09A0594756

金属材料の抗菌性

著者 (1件):
資料名:
巻: 35  号:ページ: 121-125  発行年: 2009年05月20日 
JST資料番号: F0907B  ISSN: 0387-1096  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
金属材料はその用途によって微生物による腐食を受けることが知られているが,その一方で金属の持つ抗菌性が注目されている。本稿では,金属の持つ抗菌性に焦点を当てて解説した。初めに,金属の抗菌効果を評価する試験方法について示した。既存の方法としては,フィルム密着法,滴下法およびシェイク法があり,JISでは,フィルム密着法が採用されている。フィルム密着法で評価した結果を示し,Cu,Ag,Co,Al,Ni,Zn,Pd,MoおよびWに抗菌作用があることが明らかとなった。逆に,Si,Ti,Cr,Mn,Sn,Taには抗菌効果が無いことも分かった。菌の種類による抗菌効果の有無も分かった。抗菌効果のある金属元素を含有させたステンレス鋼に,細菌の繁殖によって生じる生物膜(バイオフィルム)が形成しないことも示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の物理的・機械的性質 
引用文献 (14件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る