文献
J-GLOBAL ID:200902296067919589   整理番号:09A0303693

非断熱相互分極機構におけるバイエキシトン形成

Biexciton Formation in the Nonadiabatic Mutual-Polarization Mechanism
著者 (2件):
資料名:
巻: 78  号:ページ: 034706.1-034706.6  発行年: 2009年03月15日 
JST資料番号: G0509A  ISSN: 0031-9015  CODEN: JUPSA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
拡散モンテカルロシミュレーションを実行し,非断熱過程を摂動論的に分析して,4体Coulomb系(M+M+m-m-),あるいは等方性半導体における2個の正孔と2個の電子から成る系の基底状態の諸特性を,質量比m/Mが0.22から0.45で,断熱近似では束縛状態が得られない場合に詳細な研究を行った。m-粒子の非断熱分極から誘起されるM+粒子間の引力(およびその逆)は十分強く,束縛基底状態を生じることを見いだした。これを基に,バイエキシトン形成に対する非断熱相互分極機構を提案した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
励起子 
引用文献 (27件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る