文献
J-GLOBAL ID:200902296559975859   整理番号:09A0113788

地球観測グリッドにおけるセキュリティ基盤の設計と実装

Design and implementation of Security Infrastructure of the GEO Grid
著者 (3件):
資料名:
巻: 2008  号:ページ: 341-348  発行年: 2008年06月04日 
JST資料番号: Y0978B  ISSN: 1344-0640  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
我々は地球観測衛星データやフィールドセンサデータ,シミュレーションプログラムなどのデータや計算などをグリッド技術により統合・連携させることにより,防災,環境,資源探索などの様々な応用分野に調査・実験環境を提供する地球観測グリッド(Global Earth Observation Grid,GEO Grid)の研究開発を進めている。本稿では,GEO Gridを実現するセキュリティ基盤の設計と実装について報告する。GEO Gridは,サービスとして抽象化されたデータや計算をアプリケーションコミュニティの要望に応じて組み合わせることにより仮想組織(VO)を構成し,それらの柔軟な連携・統合を可能とする設計となっている。また,ユーザ単位での認証とVO単位での認可を組み合わせることにより,スケーラブルかつ容易なアクセス制御を実現する。実際の衛星データ等を提供するシステムの実装により,本設計の妥当性を検証した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
計算機網  ,  データ保護  ,  リモートセンシング一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る