文献
J-GLOBAL ID:200902296742958904   整理番号:08A0699031

中学校技術科における3次元CADを使った設計教育の可能性

Possibility of Design Education Using 3D-CAD in Technology Courses at Junior High Schools
著者 (2件):
資料名:
号: 120  ページ: 3-8  発行年: 2008年06月 
JST資料番号: X0064A  ISSN: 0387-5512  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,中学校技術科における設計教育の現状を把握し,今後の中学校技術科における3次元CADを使った設計教育の可能性を探った。日本と韓国,台湾,香港,シンガポール,イギリスの教科書を比較し,調査した全ての国(地域)において,「図面に表す」学習内容として,「等角図」,「第三角法による正投影図」,「CAD」が取扱われていることがわかった。また,3次元CADのPro/DSKTOPを使った「CAD作品コンテスト」の応募作品から「4つの学習形態」があることがわかった。技術科の授業において一般的な,「形状モデルを作成してから製作する学習形態」以外に,「イメージから形状モデルを作成する学習形態」や「既存の2次元図面から形状モデルを作成する学習形態」,「製作した作品から形状モデルを作成する学習形態」があることが明らかになった。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
CAD,CAM  ,  科学技術教育 
引用文献 (25件):
  • 間田泰弘. 技術・家庭 技術分野. 2006
  • 加藤幸一. 新しい技術・家庭 技術分野. 2006
  • 藤本隆宏. 日本のもの造り哲学. 2004
  • 北海道技術・家庭科教育研究会. 札幌大会要録. 2005, 85-90
  • 山崎貞登. 海外の技術・職業教育課程の状況(1). 技術教室. 2004, 8月号, 54-59
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る