文献
J-GLOBAL ID:200902296762601980   整理番号:04A0833434

モルタル及びコンクリートの破壊に関する二次元剛体ばねモデルを用いたメゾスコピック・シミュレーション

Mesoscopic Simulation of Failure of Mortar and Concrete by 2D RBSM
著者 (3件):
資料名:
巻:号:ページ: 359-374  発行年: 2004年10月 
JST資料番号: L4974A  ISSN: 1346-8014  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
コンクリートは,中間的観察(メゾスコピック)レベルにおいてモ...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=04A0833434&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L4974A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
セラミック材料 
引用文献 (45件):
  • Aoyagi, Y. and Yamada, K. (1983). “Strength of deformation characteristics of reinforced concrete shell elements subjected to in-plane force.” Proceeding of JSCE, 331,167-180. (in Japanese)
  • Asai, M., Terada, K., Ikeda, K., Suyama, H. and Fujii, K. (2003). “Meso-scopic numerical analysis of concrete structure by a modified lattice model.” J. Struct. Mech. Earthquake Eng., JSCE, 731, 19-30.
  • Bazant, Z. P., Caner, F. C., Cedolin, L., Gusatis, G. and Di Luzio, G. (2004). “Fracturing material models based on micromechanical concepts.” Proceedings of FraMCoS-5, 83-89.
  • Bolander, J. E. and Saito, S. (1998). “Fracture analysis using spring network models with random geometry.” Engineering Fracture Mechanics, 61, 569-591.
  • Chen, W. F. (1982). “Plasticity in reinforced concrete.” New York: McGraw-Hill Book Company.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る