文献
J-GLOBAL ID:200902299351155016   整理番号:09A0167793

金-改質チタン(IV)酸化物粒子の可視光-誘導光触媒反応:作用スペクトル分析

Visible light-induced photocatalytic reaction of gold-modified titanium(IV) oxide particles: action spectrum analysis
著者 (4件):
資料名:
号:ページ: 241-243  発行年: 2009年01月08日 
JST資料番号: D0376B  ISSN: 1359-7345  CODEN: CHCOFS  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
作用スペクトルを調べることによってAu/TiO2懸濁液による光誘導反応のメカニズムを決定付け,より高い活性のために要求される光触媒の特性を研究した。得られた結果に基づき,まず入射光子が局所表面プラズモン共鳴(LSPR)励起によってAu粒子に吸収され,結果として生じる電子-不足Auが2-プロパノールなどの有機化合物を酸化させ元の金属状態へ回復させるAu/TiO2上での2-プロパノールの光誘導酸化のメカニズムを提案した。Au粒子の光触媒作用が確認され,またAuの粒子サイズがより高いレベルの光触媒活性に対して重要な特性であることがわかった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光化学反応  ,  貴金属触媒 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る